翻訳と辞書
Words near each other
・ ウィリアム・ジョン・ハミルトン
・ ウィリアム・ジョン・ベネット
・ ウィリアム・ジョージ・アストン
・ ウィリアム・ジョージ・アームストロング
・ ウィリアム・ジョージ・オーガー
・ ウィリアム・ジョージ・ジョーダン
・ ウィリアム・ジョージ・ホーナー
・ ウィリアム・ジョーゼフ・バーンズ
・ ウィリアム・ジョーンズ
・ ウィリアム・ジョーンズ (海軍長官)
ウィリアム・ジョーンズ (言語学者)
・ ウィリアム・ジョーンズカップ
・ ウィリアム・ジレット
・ ウィリアム・スタイグ
・ ウィリアム・スタイニッツ
・ ウィリアム・スタイロン
・ ウィリアム・スタイン
・ ウィリアム・スタインカンプ
・ ウィリアム・スタインバーグ
・ ウィリアム・スタンデール・ベネット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウィリアム・ジョーンズ (言語学者) : ミニ英和和英辞書
ウィリアム・ジョーンズ (言語学者)[もの]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 
言語学 : [げんごがく]
 (n) linguistics
言語学者 : [げんごがくしゃ]
 (n) linguist
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 
語学 : [ごがく]
 【名詞】 1. language study 
語学者 : [ごがくしゃ]
 (n) a linguist
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学者 : [がくしゃ]
 【名詞】 1. scholar 
: [もの]
 【名詞】 1. person 

ウィリアム・ジョーンズ (言語学者) : ウィキペディア日本語版
ウィリアム・ジョーンズ (言語学者)[もの]

ウィリアム・ジョーンズ(Sir William Jones、1746年9月28日 - 1794年4月27日)は、イギリス裁判官言語学上の功績から、言語学者として記されることが多い。イギリスによる初期のインド研究を担った。
== 概要 ==
ロンドンに生まれ、ハーロー校をへて、オックスフォード大学に学んだ〔『南アジアを知る事典』(1992)〕。早くから語学に才能を示し、ラテン語ギリシャ語などヨーロッパの古典語を含む諸言語に精通(晩年にはヘブライ語ペルシャ語アラビア語を含め、13言語)していたが、家族のために法律の職業を選んだ。当時イギリスはインドの植民地化をすすめていたが、一方で考古学的研究も盛んであり、ジョーンズは1783年、カルカッタ(現:コルカタ)にイギリス東インド会社の雇用による上級裁判所判事として赴任し、ベンガル・アジア協会を設立して会長となり〔、翌年インド考古学調査の研究会を発足させた。サンスクリットを学び、『マヌ法典』や『シャクンタラー』の翻訳を出版した。
1786年サンスクリットが古典ギリシャ語やラテン語と共通の起源を有する可能性があることを指摘し、この研究成果は同時代の西欧社会に大きな反響を呼んだ〔藤井(2007)〕。
1794年、カルカッタで死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウィリアム・ジョーンズ (言語学者)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.